2022年6月21日(火)
- 師友舎 勉強会
- 2022年6月30日
- 読了時間: 1分
「ダイアローグ」輪読_第66回
今回も、オンライン実施でした@Zoom
前回の振り返りと感想共有、 p.185 l.16~p.186 l.3
ふたたびもとの場所へ戻っていくプロセスが絶えずある
絶え間のないプロセスである。
思考が「始まる」ともおわるとも、言うことはできない
人が進み続ける限り、思考は本質へ、過去へと戻っていく
→潜在意識のことか?
→個ではなく、人類全体のことではないか?
p.185 l.7
すべてが、すべてのものなのである とは?
→p.136 思考とは実のところ、描写から提示を生み出しているもの
→プロセスにすぎない
思考という1つのプロセス、という点では同じ?
→p.123 考えること(thinking)と思考(thought)との区別
→進むのに戻るとはどういうこと?
→矢印のイメージ
→前に進むだけではなく、矢印は、双方向なのでは? 次回 p.185 l.12~ から疑問の持ち越し
以上。
では、次回は久しぶりの面直での勉強会になりますね。リアルでの思考のトレーニング楽しみましょう♪ スギモト
Comments