top of page

Study Salon

2021年1月30日(日)

  • 執筆者の写真: 師友舎 勉強会
    師友舎 勉強会
  • 2021年2月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年2月21日

「ダイアローグ」輪読_第49回

今回も、オンライン実施となりました。

【議論した箇所】

1.p.159 l.5「全体的なシステム」とは?

2.「私」=I、me 「自己指示」=self-reference 「自己受容感覚」=proprioception 「自己認識」=self-perception 「自我」=ego

3.p.159 l.17「『私』という概念がすべて間違っているわけではない」


4.p.160 l.2「問題は、自我という矛盾へ変わった理由」とは?



第6章に入り、増々難解な内容に四苦八苦ですが、一言・一文を皆で検証していくことで、

新たな理解がうまれ、ボームの言いたい事へ少しずつ近づけている気がします。

気のせいでなければいいのですが。


では、次回も思考のトレーニング楽しみましょう♪ スギモト

 
 
 

Comments


bottom of page